Japanese only
峠道 雑学の箱
カウンタ
伊勢神峠
Isegami pass 〜親子二代のトンネル〜

伊勢神峠は愛知県名古屋市と長野県塩尻市を結ぶ国道153号線上にあります。 古くは中馬(民間の貨物輸送)や善光寺参りの人などが多く通ったと言われており、 その名は峠に伊勢神宮の遥拝所があることに由来すると言われています

旧道のトンネルは明治30年に造られ、全国的にも珍しい石造りのトンネルとのこと。 また、新道のトンネルは昭和35年に完成した。

地図

新道 〜現役のトンネル〜

名古屋方

写真

伊勢神トンネル入り口(名古屋方)

写真ではつぶれて見えないが、3.5mの高さ制限が設けられている。 このトンネルの竣工当時からは考えられないほどの交通量となっているのであろう。 歩道が整備されておらず、大型車同士の離合時には減速が必要な状態でもある。

飯田方

写真

飯田方の入り口

▲一番上へ▲

旧道 〜明治の"隧道"〜

名古屋方〜伊勢神隧道

写真

旧道の入り口(名古屋方)。

伊勢神トンネル(名古屋方)ポータルのすぐ近くに、旧道への入り口があります。 交差点の近くにはドライブインがあり、お手洗い等の設備等も完備されています。

写真

峠に向かって走ります。

うねうねくねくねしてますが、普通車同士の離合なら問題ない程度の幅員は確保されています。

昭和35年まではこの道が現役だったとはいえ、この時代にしては良い道だと思います。

写真

しばらく走ると峠に向かう古い道に当たります。 そこには、伊勢神峠の解説がかかれた石碑が建てられています。

石碑より:三河と伊那谷を結ぶ伊勢神峠は街道の変遷を知る交通博物館ともいえる。 中馬や善光寺参りの善男善女が歩いた峠の道(標高800m)、 馬車通行のため明治30年に作られた旧トンネル(標高705m、長さ308m)、 戦後、自動車の大型化によって昭和35年にできた新トンネル(標高640m、長さ1,245m)がある。 なお、峠には伊勢神宮遙拝所もある。

▲一番上へ▲

伊勢神隧道

写真

名古屋方ポータル。「美世賀伊」とある。

写真ではわかりにくいですが、ポータルには水がたくさん流れ落ちてました。

元々は馬車での通行を考えて作られたトンネルとのことですが、 高さ制限:2.2mながらも、普通車なら十分通行できます。

写真

トンネル内部、貴重な石造りのトンネルとのこと。

内部はトンネル断面が何カ所かで変わり、あちこちから水がしたたり落ちている。 また、電気がすべて消えていてライト等が無いと一寸先も見えない状態でした。 一部で「心霊スポット」として有名なのもわからないでも無いような・・・。

写真

飯田方ポータル

▲一番上へ▲

伊勢神隧道〜飯田方

写真

名古屋方よりやや狭い感じで、降りていきます。

写真

伊勢神隧道から飯田方へ降りる途中にて。

朽ちかけた柵、きっと多くの車両・自動車の転落を防いできたことでしょう。 長い間お疲れ様です。

▲一番上へ▲
Copyright© 2002-2009 こびわ
このサイトへのリンクはご自由にどうぞ。
ただし、<http://www.kobiwa.net/>にお願いします。
このサイトに関するご意見等はこちらからお願いいたします。